| ※家の中に入るのはちょっと・・という方へ「おためしコース」がお勧めです。 |
| 外部のチェックのポイント | |
| ● | 建物が傾いていないか |
| ● | 外壁にキズ、クラック、ひび割れ、浮きなどがないか |
| ● | 開口部まわりのコーキングなどに老朽化がないか |
| ● | サッシュ、雨戸などは正常に開閉できるかどうか |
| ● | 基礎コンクリートにひび割れはないか |
| ● | 格子類にガタツキはないか |
| ● | 屋根材料に割れ、不陸、ひび割れはないか |
| ● | 雨仕舞いは適切になされているか |
| ● | 地下車庫に水漏れはないか |
| ● | 設備機器が正常に作動しているか |
| ● | 軒裏にシミ等ないか |
| ● | 雨樋に詰まりはないか |
| ● | 外部設備配管などに老朽化がないか |
| もし、不具合が発見された場合は、その補修、補強方法もご提案いたします。 お問合せはこちらから |
|
![]() |
![]() |
| 建物の外壁の割れ、クラック、浮き、キズなどチェックします。 | 軒裏のシミなどのチェックをします。 |
![]() |
![]() |
| 格子のガタツキ、建具のチェックをします。 | 雨樋のつまり、モレをチェックします。 |
![]() |
![]() |
| コンセントなど電気設備の破損、廻りからの水漏れなどチェックします。 | 給湯器などの配管に問題はないかチェックします。 |
![]() |
![]() |
| 外壁の傾きをチェックします。 | 外部配管、配線のチェックをします。 |
報告・連絡報告書は一ヶ月ごとに作成し、報告いたします。臨時報告すべき事項は電話、FAX等ご報告いたしますのでご安心ください。 |